ユニコーンTOP > ホームページ制作の流れ
ホームページ制作の流れ

メールもしくはお電話にてお問合せ下さい。また、その場合にお客様のご要望やわからないこと、迷っていること等出来る限りお聞かせ下さい。
お客様のご要望、環境などお打ち合わせ後に、正式なお見積を提出させて頂きます。

イメージをお伺いします。お客様の作りたいホームページのイメージや、様々なニーズをお伺いします。ホームページを作るのに至ったきっかけや、載せたい内容、また誰に見てもらいたいのか、ホームページを作る目的を私達に聞かせてください。 分からない事等ありましたら、説明や提案をさせていただきますので御相談ください。
お打ち合わせ後、制作日数のご案内と正式なお見積書を提出させて頂きます。

正式に制作依頼をしていただける場合には、契約書を交わさせて頂きます。
また、この時点にて「着手金」として代金の半額をお支払いいただきます。
着手金が当社へ入金され次第、制作開始となります。
また、追加の注文に関しては発注書のやり取りで対応させていただきます。
※振込手数料はお客様負担となります。ご了承下さい。

ホームページデータを格納するサーバーと、ドメインをご用意ください。
サーバー、ドメイン取得の代行手配は当社でも承っております。お見積り時にご相談下さい。お客様側で手配される場合でも、方法がわからない場合は、お気軽にご相談ください。
※サーバーアップロード納品の場合は、サーバーのFTPアカウントをお知らせください。

ホームページ制作がスタートします。制作期間を設け、各スタッフと連携して作業を進めます。
【原稿のご用意】
ホームページ制作に必要な原稿(ロゴ、画像、文章原稿など)をご用意ください。 弊社では制作料金を抑えるため、原稿のご用意はお客様側でお願いしております。
レイアウトやいただいた原稿の編集やご提案はご案内できます。 。
【トップページデザイン作成 】
貴社のイメージにあったラフデザインを提案しサイトのイメージづくりを行います。イメージが決定した段階で確認していただき、デザイン決定後に、具体的に制作段階へと入ります。
その後、中のページの作りこみを行います。

ホームページの出来上がったページから順に仮の環境にてお客様に内容の確認をお願いします。この時点でブラウザでご確認していただきす。
文章の修正等はこの時点にてお聞かせ下さい。
納得いくまで修正は可能です。

最終的にお客様の確認が取れたものをCD-ROMもしくはサーバーへのアップロードをして納品となります。納品完了後、お客様の方で更新される場合には更新にまつわる不具合はアフターサポートの対象外となりますのでご注意下さい。
また、更新の代行も請け負っておりますので御相談ください。
当社にはより多くの人に作成したホームページを閲覧していただくためのノウハウがございます。公開後のサポートもお任せください。

納品が完了しましたら、残金の御請求書をお送りしますので、記載の金額をお振込ください。当社へ入金されましたら、完了となります。

契約内容に基づき、メンテナンス・管理・運営など、継続的にサポートいたします。